ドクターミノーのインプレ!コスパの良いミノーで渓流を制す

渓流ミノーのなかでコスパの良さで知られるダイワのドクターミノー。

だいたいどこの釣具屋にいっても、渓流ミノーのなかで一番安く売られているのがこのミノーです。

安さに釣られてついつい手に取ってしまいがちですが、特に1つ1500円ほどするDコンの横にこのミノーが並べてあるときには思わずレジまで直行してしまいそうになります(笑)。

そんなコスパの良い渓流ミノーとして知られるダイワのDr.ミノーを今回は紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク
h2手前レクタングル大

ドクターミノーのスペック

まずはドクターミノーのスペックから紹介していきます。

サイズ(ウェイト)

ドクターミノー

ドクターミノーのサイズは50mmと70mmの2種類のみで、主に渓流向けミノーだということが分かります。

タイプは、フローティング、シンキング、ファストシンキングの3種類で、フローティングが50mm・2.5g、シンキングが50mm・3gでファストシンキングが50mm・3.5gになっています。

最近のミノーの主流はヘビーシンキングタイプなので、シンキングタイプのドクターミノーを使うと少しフワッとしているなと感じるかもしれません。

カラー

ドクターミノーのカラーは約20種類ほどあります。

カラーには結構こだわっているようで、HPにはカラーの説明まで書いてあります。

全体的に綺麗なものが多く、どれを使っても魚は普通に釣れそうです。

個人的に良いなと思ったのは、流れバッタカラーで、他のミノーではあまり見ないカラーなので買って試してみると面白そうです。

値段

ドクターミノーは大体800〜900円程の値段で買うことができます。

これは、トラウトミノーのなかでは安い方で、スピアヘッドと比べても200円程安く、Dコンタクトと比べると半分ほどの値段です。

なにより1000円以下で買えるというのが嬉しいですね。

少し値段が張るあわびカラーでも1000円ちょっとで買えるのでお得すぎですw

ドクターミノーは安いので安心して使える

ドクターミノーで釣れたヤマメ

ドクターミノーは他のミノーと比べて値段が安いので、ロストもそこまで気にせずにがんがん使うことができます。

ミノーイングに慣れてないとキャストがうまくいかず、障害物にぶつけたりロストしたりすることもありますが、値段が安いというだけで何か安心感があります(笑)。

Dコンのような1500円ほどするミノーはロストしたりリップが折れたりするとショックなので、初めはドクターミノーのような安いミノーで練習して慣れてきてから使うようにしましょう。

ドクターミノーのジョイントタイプはかんたんに釣れる

ドクターミノージョイント

ドクターミノーにはDコンタクトやスピアヘッドリュウキにはない、ジョイントタイプがあります。

ジョイントタイプのミノーは自分でアクションをつけなくても勝手に動いてくれるのでタダ巻きするだけでよく、とてもラクに釣れます。

ドクターミノーで釣れたヤマメ

ドクターミノーのジョイントタイプは動きがとてもクネクネしていて、ほんとに生きているかのようです。

そのためか、他のミノーにあまり反応しなかった魚がこのミノーにだけ食らいついてくるということも多いです。

水深の浅い里川のようなところではフローティングタイプのジョイントミノーを使うのがおススメです。

ヤマメがチェイスしてくるのもはっきり見えるのでとても面白いです。

水深があるところではシンキングタイプのジョイントミノーを使いましょう。

ドクターミノーのアワビも良い

ドクターミノーのアワビは見た目がツルツルしていてとても綺麗で、アワビのキラキラで光を反射しやすく釣果アップにもつながります。

かりに釣れないとしてもタックルボックスの中に入れておくだけで、見た目が華やかになるのでおススメです(笑)。

また、アワビカラーだけでなく流れバッタカラーも珍しくて面白いです。

夏が近くなってくると草が伸びてきてバッタも増えてくるので、そういうときに流れバッタカラーを使うと釣果がアップしそうです。

実際に草が結構生えているところでこのミノーを使ってみると、とても簡単にヤマメが釣れました。

ヤマメやイワナはカエルやバッタなどの生き物を食べることがあるようなので効果は高いかもしれません。

ドクターミノーは源流でも釣れる

ドクターミノーは、シンキングタイプやフローティングタイプなどの沈みにくいものが中心なので水深の浅い源流でも扱いやすいです。

Dコンタクトやスピアヘッドリュウキはヘビーシンキングミノーなので源流のような浅いところでは使いにくかったのですが、ドクターミノーは沈むスピードが遅く源流にも対応できます。

虫が多くなる時期や活性が高いときはフローティングタイプの反応が良くなるので、シンキングタイプよりフローティングタイプを使っていきましょう。

逆にドクターミノーは、流れが速く水深のあるポイントではルアーが沈み切る前に流されてしまうので、そういうところではドクターミノー以外のヘビーシンキングタイプのミノーに変えてから釣りましょう。

まとめ

今回は渓流釣りのコスパの良いミノーであるドクターミノーについて紹介してみましたが、渓流ミノーイングをこれからはじめるという方におすすめなので是非試してみてください。

ドクターミノーは、フローティング、シンキング、ジョイントなど種類も豊富なのでいろいろ試してみるのが面白いかもしれません。

特にジョイントタイプは、使いやすくて魚の反応もいいので使ってみてください!

では今回はこれで!!

ゲーム性が非常に高く、使う人の腕によって釣果に差の出る渓流ミノー。 最近の渓流ではミノーイングが主流となっているため多くのメー...
渓流ルアー釣りをこれから始めたいという方のなかで、どんなルアーを使えばヤマメ・イワナが釣れるか分からないという方は多いのではないでし...
自然に囲まれた中で釣りを楽しむことができる渓流ルアーフィッシング。 渓流釣りは何となく難しそうなイメージがありますが、やってみ...
スポンサーリンク
h2手前レクタングル大
h2手前レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする