九州のヤマメ・イワナ渓流釣りポイントをマップ付きで紹介!

九州でヤマメ(アマゴ)・イワナを釣るのにおすすめの釣り場を紹介しています。

どの河川も実績充分で、釣果に期待できる場所を厳選しているので、九州で渓流釣りをするなら是非参考にしてみてください!

スポンサーリンク
h2手前レクタングル大

九州の渓流釣りポイントマップ

分かりやすいように九州の渓流釣りができる河川をマップにしてみました。

ピンの位置はおおよその場所をのせています。

・ピンの色の説明

オレンジマークは、漁協が管理する川(遊漁券が必要な川)

紫マークは、管理釣り場・釣堀

緑マークは遊漁券の販売所
※ポイントマップが表示されない場合はチェックを入れたら見ることができます。

九州でヤマメ・アマゴが釣れるおすすめ河川

五ヶ瀬川水系

五ヶ瀬川水系は九州でも屈指の渓流釣り場で、良型のヤマメが釣れることで有名です。

漁協がしっかりとヤマメを放流しているので魚影が濃く、成魚放流のサイズも良いため、釣れるヤマメのアベレージが大きめです。

人気の釣り場は五ヶ瀬川の本流で、数は少ないものの尺を超えるサイズが釣れるため連日多くの釣り人が釣りをしています。

人気なだけあって結構スレてるので、本流を狙うなら雨後の活性が上がったタイミングに釣るのがおすすめです。

アユ釣りが解禁となる6月以降は場所取りが難しくなるため、5月までにチャレンジしてみてください。

五ヶ瀬川の各支流は、本流と比べヤマメの魚影が濃く、釣り場も多いため確実に釣果を上げたいときに釣るのがおすすめです。

本流ほどサイズは期待できませんが、尺近いヤマメであれば支流でも充分に狙うことができ、20センチクラスであれば数釣りが楽しめます。

解禁日直後は尺越えのヤマメも多く放流してあり、放流後すぐに釣りに行けば比較的簡単に尺ヤマメを釣ることができます。

また、サイズにこだわらなくても五ヶ瀬川の支流にはそれぞれ特徴のあるヤマメが生息しているので、自分好みのヤマメを探してみるのもおすすめです。

4月に入って渓流釣りの調子が良いので、また渓流釣りに行ってきました。 今回も宮崎に遠征して、人気釣り場の五ヶ瀬川で渓流釣りをし...

耳川水系

日本三大秘境の椎葉村を流れる耳川も九州で人気の釣り場です。

耳川は九州の中でもトップクラスのヤマメの魚影の濃さで、サイズを問わなければ相当な数のヤマメを釣ることができます。

特に魚影が濃いのは耳川の各支流で、適当に釣ってもツ抜けは余裕なほど数釣りを楽しめます。

15センチほどの小さなヤマメも多いですが、良いポイントではいきなり尺近いサイズが飛び出してくることもあり、サイズにも期待が持てます。

今年に限って言えば水害の影響でヤマメの数が減ってはいますが、九州で一番ヤマメの数が釣れるのは耳川水系でほぼ間違いないかと思います。

また、ニッチなところではダム湖でのヤマメ釣りも人気があり、ワカサギを食べる大型の銀毛ヤマメを釣ることができます。

こちらは支流での数釣りとは正反対の釣りで、1日やっても釣れるかどうか分からない難易度の高い釣りですが、尺越えはもちろん50センチを超えるような個体も釣れるので非常に夢のある釣りです。

普通の渓流釣りとは一味違った釣りになりますが、とにかく大物が釣りたいという上級者の方はダム湖での大型ヤマメにもチャレンジしてみてください。

今年もシーズンオフまであと少し、最後の渓流釣りはどこでするかな〜と色々考えてみしたが、せっかくなので遠征しようということになりシルバ...

球磨川水系

九州の渓流釣りといえば聖地と名高い球磨川水系もおすすめの釣り場です。

球磨川は数年前の大雨の影響でヤマメの数が減ってましたが、ここ最近は復活傾向にありヤマメもだいぶ釣れるようになってきました。

特に人気の釣り場となっている川辺川は釣果も上向いてきており、20センチ近い放流ヤマメから尺近い本流ヤマメも釣れており、聖地復活まであと少しといったところです。

ただ、釣りをする区間によって釣果に結構な差が出るので、事前にどのあたりが釣れているか情報を集めておくのがおすすめです。

また、ここ最近は雨後の濁りがきついので、釣りに行く前に河川の状況をチェックしておきましょう。

どうも、最近は渓流釣りの釣行が増え、ダイエットが捗っている渓流ルアーマンです! 今回は、過去3度にわたって煮湯を飲まされてきた...

大野川水系

九州でアマゴを釣るなら、大分県がおすすめです。大分県は漁協が多く存在するので魚影も濃く、アマゴが釣れるチャンスが高いです。

中でも人気釣り場となっているのが大野川水系で、本流尺アマゴや支流の朱点が綺麗なアマゴなど魅力的な魚を釣ることができます。

九州のアマゴ

大野川は河川の規模が大きなだけに釣り場も多く、本流から支流まで合わせると無数のポイントが存在し、開拓のし甲斐があります。

本流での尺アマゴはもちろん、各支流もそれなりの規模があるため尺を超えるサイズも充分に期待できます。

各支流の上流域は放流されたアマゴが多く生息しているため、確実にアマゴを釣るなら魚影の濃い上流で釣るのがおすすめです。

https://fishing-days.com/ono-river

筑後川水系

九州最大の1級河川である筑後川水系も九州では定番の渓流釣り場です。

九州最大というだけあって支流の数が相当多く、筑後川が流れる九州各県に無数の釣り場が存在します。

なかでもおすすめなのは大分県内の筑後川水系の河川で、漁協が多く存在し放流量も多いためヤマメ・アマゴの魚影も濃いです。

支流でもそれなりの規模があり、尺近い良型ヤマメ・アマゴも釣れることから、数とサイズの両方に期待ができます。

管理釣り場近くの河川ではニジマスも釣ることができ、ネイティブ化したニジマスとのパワフルなやり取りを楽しめます。

また、筑後川には数多くの温泉地があるため、釣りのあとに温泉でゆっくりできるのも魅力のひとつです。

九州でイワナを狙うなら

九州には本来、イワナは生息していませんでしたが、どこからか持ち込まれた個体が繁殖して今では結構広い範囲で生息しています。

有名どころだと、五ヶ瀬川水系、耳川水系、球磨川水系、大野川水系、緑川水系と九州の有名な釣り場には大体イワナがいます。

あまり詳しい支流名などは書けませんが、特に魚影が濃いと感じるのは九州の中でも標高の高い国見岳あたりの源流で、小さな個体も多く生息していることから普通に繁殖していることが分かります。

九州で釣れたイワナ

魚影が濃いのでイワナを釣るのは難しくありませんが、イワナは標高が高いところに生息しているため釣り場にたどり着くまでが大変で、場所によっては危険を伴い注意が必要です。

源流域での釣りは難易度が高く初心者には危ないので、ある程度渓流釣りに慣れてからチャレンジしてみてください。

まとめ

今回は九州のヤマメ・イワナ渓流釣り場を紹介してみましたが、どの釣り場も実績抜群な河川ですので九州で釣りをする際は参考にしてみてください。

もし、遠くから遠征に来るのであれば、ハイシーズンの春または秋ごろに来て、条件の良い中で釣りをしてみましょう。

九州には釣り以外にも温泉やグルメなど沢山あるので、観光も一緒に楽しんでみてください♪

あまりヤマメが釣れないと言われる福岡で、ヤマメを釣るにはどこに行けばいいか分からない...という方は結構多いはず。 特に初心者...
あまりヤマメの釣れるイメージがない佐賀の渓流。 私が佐賀で渓流釣りを始めたころはヤマメが釣れる場所がまったく分からず最初の一匹...
ヤマメ・アマゴの放流量が豊富で、初心者でもヤマメを簡単に釣ることができる大分の渓流。 数に加えてサイズも十分狙え、尺近い大物を...
九州の中でも渓流釣り場として人気のある熊本。 ヤマメがたくさん釣れて釣り場も豊富なことから、九州内の渓流釣り師がヤマメを求めて...
日本の中でヤマメの放流量TOP5に入るヤマメパラダイスの宮崎県。 渓流に行けば目に見えてたくさんのヤマメが泳いでおり、渓流釣り...
スポンサーリンク
h2手前レクタングル大
h2手前レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする