【小国でヤマメ渓流釣り】筑後川上流で秋ヤマメを求めてシーズンラスト釣行!

禁漁前のシルバーウィーク遠征最終日は小国町でのヤマメ釣りです。

これまで小国は日田や大野川で釣りをするときに近くは通るけど、実際に釣ったことはなかったので今回が初釣行。

ヤマメの放流量はあまり多くないみたいですが、良いヤマメも釣れるみたいですので秋ヤマメを狙って釣ってみます!

スポンサーリンク
h2手前レクタングル大

小国の渓流でヤマメ釣り

小国の渓流

まずは上流の釣りやすそうなところから入ります。

川幅と水深がちょうど良く、川も整備してあるのでとても釣りやすそう。

途中で川から上がれるように階段がつけてあるので移動もとてもラクです。

しかし、整いすぎているせいかしばらく釣ってもヤマメの反応はなし。

あまりに反応がないので先行者がいるのかとチェックしてみますが、特に足跡などはなし。

もしかしたらヤマメが釣れるのはもっと上流かもしれないので、ここら辺はサクッと終わらせます。

さらに上流まで登ってきましたが、やはりヤマメの姿は見られません。

チェイスのひとつやふたつあっても良さそうですが、一切なかったのでさらに上流まで移動!

筑後川の源流でヤマメ釣り

一気に源流あたりまで移動してきましたが、先ほどより少し水深が浅くなったくらいで特に変わりはありません。

しかし、移動してきて3ポイント目くらいで18センチくらいのヤマメが出てきて、とりあえずヤマメがいることが分かったので一安心。

その先にいかにも釣れそうな瀬があったのでルアーを投げると3匹くらいヤマメがチェイス。

そして、その中の1匹がようやくルアーにかかりました♪

小国で釣れたヤマメ

釣りを初めて3時間くらいでようやく1匹目のヤマメが釣れました♪

サイズは15センチほどと小ぶりですが、とりあえず釣れたのでホッとしました(笑)。

その後も上流まで登りながら釣りをしますが、たまにヤマメの反応はあるもののなかなか釣りあげることはできません。

サイズも20センチくらいのがたまに出てくるので結構期待できます。

そんななか、堰を超えると田んぼに囲まれた開けた場所に出ました。

あまり開けたところはヤマメが釣れそうにないので適当に流しながら釣っていると、とても小さなポイントでいきなりヒット!

ポイントが小さいせいかギラっと光る魚影がとても大きく見える。

目の前でかかったので勝負は一瞬で着きました(笑)。

記念すべき今シーズンラストの小国の秋ヤマメです♪

釣り上げた瞬間は大きく見えましたが、このランディングネットの内側の長さが25センチくらいなので、ヤマメのサイズは22センチくらいでした。

小国で釣れた良型ヤマメ

サイズはそこまで大きくありませんが、秋らしく体が赤くなっていたので個人的には嬉しい一匹となりました♪

とても小さなポイントでもこのサイズのヤマメが出てくる小国の渓は結構ポテンシャルは高いのかもしれません!

ということで、しばらくこの後も釣りをしてみましたがヤマメが釣れなかったので釣り終了!

今シーズンの渓流釣りはこれにて終了です♪

まとめ

小国の渓流

今回は小国の筑後川上流でヤマメ釣りをしてみましたが、秋らしいヤマメを釣ることができたので良かったです♪

ヤマメの魚影はそこまで濃くありませんでしたが、良いサイズのヤマメはそこそこいたので楽しめました。

次来る時は別の支流を探索したいと思います!

<使用タックル>
ロッド:カワセミラプソディ
リール:19ヴァンキッシュ
ルアー:ARスピナー
ライン:ラピノバX0.6号
※リンクをクリックするとレビュー&インプレッション記事に移動します。

渓流ルアー釣りをこれから始めたいという方のなかで、どんなルアーを使えばヤマメ・イワナが釣れるか分からないという方は多いのではないでし...
九州の中でも渓流釣り場として人気のある熊本。 ヤマメがたくさん釣れて釣り場も豊富なことから、九州内の渓流釣り師がヤマメを求めて...
自然に囲まれた中で釣りを楽しむことができる渓流ルアーフィッシング。 渓流釣りは何となく難しそうなイメージがありますが、やってみ...
スポンサーリンク
h2手前レクタングル大
h2手前レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする