三ヶ所川でヤマメを狙って禁漁前の渓流釣り!

気づけばヤマメの禁漁まで残り1ヶ月。

今シーズンは休日に雨が降ることが多く、なかなか釣りに行くことができませんでした。

しかし、9月に入ってようやく天気が安定してきたので禁漁になる前に渓流釣りにいくことに!

今シーズンラスト釣行になるかもしれないので遠征して五ヶ瀬川水系で釣ってみます(^^♪

スポンサーリンク
h2手前レクタングル大

三ヶ所川でヤマメ釣り

三ヶ所川

五ヶ瀬でもまだ釣ったことのなかった三ヶ所川にやってきました。

初場所で入渓ポイントが分からなかったので、入りやすいところから釣りスタート。

遊歩道が続いていてとても釣りやすい場所です。

こういう場所は叩かれていてプレッシャーも高そうですが、残り物に期待して釣ってみます。

ずっと瀬が続いていてこの時期には良い場所ですが水深が浅め。

それでも所々深くなっている場所があるので、そこに絞って釣り進むことに。

スミス・Dコンパクト

流れが少し緩くなっているところにミノーを投げていると早速ヤマメが釣れました♪

サイズも24センチと結構大きく、いきなり満足の1匹をゲット。

しかし、ミノーを丸呑みして弱ってしまったので久しぶりのキープ。

瀬の中では中々ヤマメが出てきませんが、少し深くなっているところにはヤマメがついてるみたい。

活性はいまいちでチェイスはあるもののルアーを食いきれないヤマメも多いです。

三ヶ所川で釣れたヤマメ

その中でも日陰になっているところなどはヤマメの動きも良く、ルアーへの反応も良さげ。

サイズは15センチくらいと小さめですがちょくちょく釣れます。

しばらく平坦な区間を釣り進んでいくと、自然に囲まれた場所に着きました。

良いポイントが増えてきたのでヤマメの期待も高まりますが、意外と反応は薄いです。

いかにも大物がいそうなポイントですが反応なし。

どこかで釣れるだろうと釣り進んでいくとようやく反応あり。

ジャクソン・メテオーラ

久しぶりに釣れたヤマメも15センチほどの小さめサイズでした。

結局このあともヤマメの反応がほとんどなかったので今日は釣り終了。

次の日に渓流釣り

次の日は朝から五ヶ瀬川の上流を釣ってみることにしました。

ここも昨日釣った場所みたいにずっと瀬が続いています。

水深は30センチくらいの場所がほとんどで中々の釣りづらさです。

たまに少しだけ深くなっているところがあるので、そこをメインに打っていくことに。

釣り始めて1ヶ所目の好ポイントで良いサイズのヤマメが飛び出してきました♪

開始早々このサイズのヤマメが釣れてテンションが上がります(^^♪

上流の方に釣り進んでいくとずっと瀬が続いていてなかなか深いポイントがありません。

浅くても瀬のなかにヤマメが隠れているかもしれないので、レンジの浅いコンパクトなミノーで攻めているといきなりヤマメが飛びついてきました。

少し顔のとんがったカッコいいヤマメですが、サイズの割に体が細くてすこし残念(笑)。

瀬の中を探っていると15センチくらいの小柄なヤマメはちょくちょく釣れます。

水深が浅いのでチェイスがくっきり見えて面白いです。

しばらく釣り進んでもひたすら瀬が続いていてミノーで釣るのに疲れたのでスピナーで釣ることに。

スピナーは瀬の中でも問題なく攻めることができるのでとても便利です。

スミス・ARスピナー

瀬の中をスピナーでゆっくり探っていると、簡単にヤマメが釣れました(^^♪

水深は20センチほどしかありませんが、しっかりヤマメがついています。

上流に釣り進んで橋を越えたあたりから良いポイントが増えてきたので期待値が高まりますが、逆にヤマメの反応がパタリとなくなりました。

禁漁前は釣り人も多くとても入りやすい場所だったので、もしかしたら誰か入っていたのかもしれません。

しばらく進んで良いポイントはいくつかあったもののヤマメの反応がなかったので、今日は釣り終了!

昼までの短時間の釣行でしたがそこそこヤマメが釣れたので良かったです(^^♪

2023年 三ヶ所川釣行

前回ヤマメが良く釣れた三ヶ所川に、3連休を使って久しぶりにやってきました。

雨の後なので程よく増水していて、川のコンディション自体は良さそうです。

以前と同じように瀬の中にルアーをキャストして、スリットに隠れたヤマメを狙っていきます。

最初の瀬を探っていると、水面を割ってヤマメが食いついてきました。

スミス・Dコンタクト

表層に見えているルアーを食いあげてきたので、活性自体はかなり高そうです。

釣りあげた後も元気が良すぎてなかなかじっとしてくれず、水中でしばらく休ませてからルアーを外してリリースします。

その後、同じ瀬の上流側にルアーをキャストしてトゥイッチしていると、ヤマメが足元まで追ってきてヒット!

なかなかの重量ですが、足元でかかったので取り込むまで一瞬で勝負がつきました。

三ヶ所川で釣れた良型ヤマメ

釣れた瞬間は本流育ちのブリブリのヤマメかと思いましたが、尾ビレの状態を見る限り放流ヤマメのようです。

このサイズのヤマメが放流してあるとは思わなかったのでビックリです(笑)。

でも、同じ放流ヤマメならサイズが大きいほうが嬉しいですね♪

しばらく上流まで釣っていくと20センチ前後のヤマメがチェイスしてきたり、15センチほどのヤマメが釣れたりと魚影も結構濃い感じです。

そんな中、いかにもヤマメが釣れそうな良いポイントにつきました。

アップでルアーをキャストしてアクションさせているとアタリがあったので、立ち位置を変えてクロスでゆっくり攻めているとヒット!

三ヶ所川で釣れたヤマメ

先ほど釣れたヤマメより長さのある、尺近い放流ヤマメが釣れました♪

これだけ釣りやすい場所でこのサイズが釣れるのですから、釣っていて非常に気持ちが良いですね。

このサイズのヤマメを放流している漁協に感謝です。

ということで、このヤマメを釣ったところで雨が強くなってきたので今日の釣りは終了です。

短時間ではありましたが、予想以上に良い釣果だったので楽しめました♪

まとめ

今回は五ヶ瀬川水系で禁漁前のヤマメ釣りでしたが、そこそこヤマメが釣れて楽しめました。

釣りをした場所がだいぶ上流で水深が浅い場所ばっかりだったのでルアーで釣るなら少し下流の方が良いかなと感じました。

禁漁まであと少ししかありませんが時間があれば後1回釣りに行けたらなと思います!

<使用タックル>
ロッド:メジャークラフト・ファインテール
リール:19ヴァンキッシュ
ルアー:スミス・Dコンパクト ジャクソン・メテオーラ  ARスピナー
ライン:ラピノバX0.6号
※リンクをクリックするとレビュー&インプレッション記事に移動します。

日本の中でヤマメの放流量TOP5に入るヤマメパラダイスの宮崎県。 渓流に行けば目に見えてたくさんのヤマメが泳いでおり、渓流釣り...
渓流ルアー釣りをこれから始めたいという方のなかで、どんなルアーを使えばヤマメ・イワナが釣れるか分からないという方は多いのではないでし...
自然に囲まれた中で釣りを楽しむことができる渓流ルアーフィッシング。 渓流釣りは何となく難しそうなイメージがありますが、やってみ...
スポンサーリンク
h2手前レクタングル大
h2手前レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする